てんかすブログ

高1の時にうつ病と診断された私の日々の記録

最近注目されているダイエット 健康食品のナッツ

f:id:tennkasupops:20190324232253j:plain

私が2か月で8キロ痩せるために途中から導入した食品、それがナッツです。

 大まかにしゃべっている動画がこちらです。(はじめと最後は雑談多めです)


2ヶ月8kg痩せた低糖質食品ナッツ🥜

ダイエットなどで低糖質食品として注目されているナッツですが、間違った知識でナッツを食べると大変なことになります。昔の私はその罠にはまっていました。

 

私は中学生の時にスーパーなどで売っている一番市場に流れている塩が効いてて植物油で揚げてあるいわゆるおいしいナッツを勉強を頑張ったのを言い訳に「ナッツは健康にいいから」とコーラで飲みみほしていました。それが原因で体重は増え、顔の脂質は増え、ニキビがだんだんとできていき、さらに油物をより好み食べるようになり、この負のサイクルを抜け出せずにいました。

 

 カロリーがとても高かったのでその時はもう食べるのをやめました、そこで学んで今食べているナッツは生のものを火でローストしたやつです。

 

このナッツは植物油を使ってないのでカロリーも抑えめで、添加物やトランス脂肪酸などが含まれていないため肌荒れやニキビができにくいです。

 

おすすめするナッツの種類はクルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツです。

 

私的にはヘーゼルナッツがすきです。まるっこくてかわいいのと風味が好きです。

 

そのあとに良質の油であるオメガ3を含んでいて軽い触感のくるみを食べた後にカリッっとした触感のアーモンドでしめるのがすきです。

 

皆さんもこの機会にいつも食べている砂糖の入った加工食品を良質な油がとれるナッツに切り替えてみてはいかがですか?

 

SONY Bluetoothヘッドホン WH-1000XM3 使った感想(レビュー)

買うときに黒か白か迷いましたがいままで黒色のガジェットばっかり揃えていたので気分を変えて私は白に決めました

 

紹介した動画がありますので文字を読みたくない方はぜひ⇩


SONYのワイヤレスヘッドホンWH-1000X M3使用レビュー

動画でも重要なことは話したので動画では話しきれなかったことをここに記したいと思います。

 

結果からいうと、とても好評でした。(私の中で)

 

このヘッドホンの1番の売りはやっぱりノイズキャンセリングですよね。

今まで本格的なノイズキャンセリング機能があるヘッドホンを購入したことがなかったのですが、友達の紹介でいくつか試したことがあります。それらとは段違いの性能でした。(もしかしたら真面なものを見てきていないだけかもしれませんw)

 

ハイレゾ対応なのもやっぱり大切ですよね、しかもこれにはハイレゾではない音源をハイレゾに近くなるように高音質化する機能があるので私が使ってるApplemusicの曲もよりいい音できけちゃうんですよ

 

あとはとても軽いというのがいいですね重量は250gほどだった気がします。

ペットボトルの水半分くらいなのでとても軽いです。

 

強いて難点を挙げるなら横の締め付けが強いことです。あまり気にしない人ですが、それでも少し気になってしまいます。しっかり密閉しないとせっかくのノイズキャンセリングが生かせないのかもしれませんね。

 

このヘッドホンを買ってから音楽に触れる機会が増えました。おかげで流行の曲やアーティストが分かるようになりました。これはうれしい誤算でした。

私の使用用途として音楽を聴くいがいではゲーセンの耳栓替わりや家族がうるさいときの瞑想のためなどに使っています。

 

皆さんもヘッドセットを買うときはこれも候補にしてみてください。

最後にYouTubeチャンネルのサブスクライブとこのブログこ購読をよろしくおねがいします。(無料なのでぜひ)

 

留年したけど今年こそ高校2年生になりました。

f:id:tennkasupops:20190317220003p:plain

H30年3月16日私は1年の留年を経て高校2年生になることができました。

よかったー( ;∀;)

 

念願の2年生ですよ!

 

今年度の友達は「あっというまの1年だったね~」と言ってましたけど、

「まだ1年だったのかよ私は!」 

叫びたくなるような長い体験を第一学年でさせていただきました。

 

さかのっぼって話しますと私が留年したきっかけ、タイミングは2017年の8月ごろに「うつ病」になった事でした。(あんまり重たくならないように書きます)

 

そこから1年うつと闘いながら学校に通っていましたが、出席日数とテストの素点が足りなくなって留年、学校に診断書は出して出席日数と提出物は免除という形にさせていいただいたのですが先生方もテストの点数だけはどうにもならならなっかったようです。

 

そこで今年こそはと奮闘し、すこしだけ余裕をっ持って進級することができました。今年はリアルに集中するために、配信やTwitterの更新を全くしませんでした。

しかし、それが心の休養になったような気がしていて休ませてくれた視聴者さんには感謝です。<m(__)m>

 

うつは治るまでにさいそくで2年かかるといわれてるのに1年弱で学校に復帰できるところまでやれたのは我ながらすごいとおもうので自分を褒めてやろうと思います。

 

やさしくなりたい

今日ばあちゃん(祖母)がQRコード仕組みが分からなくて教えてた、カタカナワードは使えない状況。とても難しい。

 

QRコードってほら、URLみたいな、インターネットの住所を絵にして、カメラで読み取るやつ!」

 

そもそもURLがわからないことに気づく

 

とか自分でアドリブで考えて説明する。ググってもカタカナのオンパレード脳内でばあちゃんの知っている言葉で説明しなければならない。そもそもインターネットという概念自体に理解の差があるのかもしれない。

 

やっぱり理解がむずかしいようで、熱くなるとつい声を張り上げてしまう。

 

ばあちゃんのスマホを触って教えようと試みるがらくらくフォンなので使い方がわからない、メモリが少ないのにタスクを切らないので、常にカクカク、切り方がわからないのでイライラシテまた声を張り上げてしまう。口調がきつくならないように気を付ける。

 

常に冷静に現実に向き合えるメンタルが欲しい。

はじめてのメルカリ!今までの自分とおさらばしてガキ(高校生)でも数万稼ぐ究極の断捨離術!


f:id:tennkasupops:20190309085407p:plainこんにちは!てんかすです

先月ぐらいからちょくちょくやっていたメルカリで断捨離していたら高校生ながら数万ほど溜まったので ブログにしたいと思います。

まず売れたものはこちら

f:id:tennkasupops:20190309090309p:plain

f:id:tennkasupops:20190309090316p:plain

いやーラインナップから心の幼さがみえみえですね~

昔の自分を捨てる感覚でいろいいろ売っちゃいました。

 

精神年齢が上がって、もういらなくなったものを売ってる感じなので自分か成長できた感じがします。

 

特に電動ガン、中華製のゲーミングキーボード、任天堂製品なんか典型的な奴ですよね。

なんとなくの憧れで散財した子供の頃の記憶が蘇ります(笑)
 

ゲームソフトなどは特に高く売れましたね、さんざん遊んでも定価の1000円下くらいでどれも売れましたよ!

 

意外だったのがくもんのeペンシルとか幼女戦記の映画の入場者特典とかですね。

eペンシルは定価が6500円くらいして高いのでこどもをくもんに行かせたいけど高いなーと思ってる主婦層にドンピシャだったのではないでしょうか?私が小学生の時のものなので即効売れてびっくりしました。

 

入場者特典については最近のアニメ映画は週ごとに特典が違うので、

「入場者特典コレクションしたいけど毎週行く時間がないよー」

って思ってる人がメルカリで買い集めてるようですね。1400円でも即効で売れました。映画一回ただで見れました。

(*'▽')やったね!

 

新書なんかはメルカリで売ったら新品の8割くらいの価格でかえってきます。損するのはらくらくメルカリ便の送料の190円だけですね。

190円でAmazonランキング上位の本が読めるわけですね。

ホリエモンが今はメルカリなどで売れるから、ただで物を買える時代って言ってたのを思い出してその通りだな~という気づく(; ・`д・´)

 

出版業界の人が「ブックオフなどは買取価格が低いから新書の中古本があまり出回らないかったのにメルカリは高額で売れるから供給が多く新品の本が売れなくなる。その売上金を使ってさらに中古本をメルカリで買う。そのサイクルが完成してしまう」

的な事を言っていた気がします。

 

私はメルペイの登場でその売上金をイオン内の書店とかで買い物するのに使ったりするので、実際はそんなに痛くないと思ってみたりしてます。(-"-)

むしろ今まで本に触れなかった人達が読めるようになるのではないか?

あ、断捨離の話をしないと!

今日のテーマは断捨離でした、忘れていました。

 

自分からしたらゴミ当然のものがお金に代わってうれしくなっていました。

 

急ですが

使わない物がたくさんあったらスペースを喰って、ほこりもかぶって、そのほこりを掃除するのに、時間も喰っていいことはないですよね

そう思ってる人がこの断捨離の記事をみてるはずです。

皆さんは捨てれない物があるときに

「でも、まだ使えそう」とか「せっかく買ったのにもったいない」とか「思い出の品だから」とか思うわけですよ、でも、気づくべきなんですよ!

 

私の経験ではまだ使えそうと思って、とっておいたものがまだ使えたことは10回に一回もありません。しかも、その問いを、まだ使えそうなものを見るたびにやっていてその時間が奪われていること。

 

「せっかく買ったのにもったいない」買ってしまったあなたが悪いです。いますぐ捨てるかお金になりそうなら売るかしましょう。

 

「思い出の品だから」その思い出を振り返って心が安らいだり、励みになるならとっておきましょう。ならないなら今すぐ捨てましょう。時間の無駄です。

特に小学生の時に友達や思い人と馴れ合いで撮ったプリクラはすぐに!直ちに捨てましょう。あれほど心に刺さる黒歴史はこの世に存在してはならないのです。私の話

思い出すたびに超恥ずかしくなります。

 

あと「捨てたほうがいいかな?」とか他人(特に同居人)に聞くのはやめましょう。

 

すごく仲のいい友達でもあなたのゴミ捨てなんて何とも思ってないので、まともな返事は返ってきません。だいたい「自分で決めなよ」とか何も生産性のないド正論がかえってきます。

特に同居人に聞く場合はその同居人とあなたがいままで捨ててこなかったから今があるのです。自分の判断で決めましょう。

それでも捨てられない人のためにテクニックを教えます

捨てれないものがあったとしたら自分にこう問いかけます

「もしこれがお店に置いてあったら買いなおすか?」

買い直さないなら捨ててください。

 

この問いにより保有効果を疑似的に外すことで冷静に物が見えるようになります。

 

保有効果」心理学の世界では自分が持っている物の価値を通常より高く見積もることです。つまり、自分が思っているほどその捨てれない物の価値はないのです。

ここでメルカリが役に立ちます

メルカリでは販売するときにその商品の新品の定価や中古の相場を調べることになります。そこで売りたいものを客観的に見ることによって保有効果をはずす事ができます。

売れなくても構いません。もし、値段を下げて行って売れなかったらその物の価値が客観的に見て無いことの証明になり、割り切って捨てることができます。

 

それでも捨てれないのなら、それはあなたにとって特別な思い入れのある。ものなのでしょう。持っていてもいいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。<m(__)m>

いかがでしたか?てんかすの断捨離術は?ためになったという方は「読者になる」をおしてください。TwitterYouTubeもやっているもでぜひチェックしてみてください。

twitter.com

 

「うつ」への全人的理解を求めるのは不可能

うつへの全人的理解を求めること。いや、理解をしようとする姿勢を持った人すら求めることができない現代。

 

ただ聞いてくれるだけでいい。

 

話すことで悩みを客観敵の捉え、解決策を導き出すことや悩みの小ささなどに気づくこともある。

 

しかし、今の私いや、社会全体で見て、うつに限らず相談できる人、場所が少ない。

 

精神科医は患者の話を聞くふりで事務作業をこなすだけ、これはまだいい。

 

患者の症状を診ずに病名を押し付け適当に薬を押し付け患者の人格を完全に否定する医者。その方が儲かるからだ。

 

そんな医者が約6割以上を占めている現実。

 

悩みを聞いているつもりで自分の体験談をただ話したいだけのスクールカウンセラーの害老。

 

「お前のことが大切なんだ」といってあなたの味方ですよヅラすることに酔ってる親

 

実際にそうでないことは分かっている。

 

しかし、「うつ」は最速でも治ったといえるようなものになるまで2年かかる。最後までそれを突き通せずに、途中でうつになった息子の話を聞いて自分までうつになっては意味がない。

 

片方に主権を握られてる親は「自分には何もできないから」といい息子に歩み寄らないことを正当化し自分を守ることに夢中になる(私の息子がうつになったの、治らないは私のせいではない)

 

これらが日本全土に存在するのは事実

 

このように人の気持ちを悪く考えるのが私のうつが治っていない証

 

本当に私の理解を求めることをしてないのは私自身なのだろう

 

完璧主義を認めない自分。いや、認めたくない自分

最近、学校の相談室のカウンセラーにこんなことを言われた

 

カウンセラー「あなたに完璧主義な所はありますか?」

 

 その完璧主義という言葉が妙に頭に残りその時は回答にとまどった

 

私「完璧主義なところもあると思います。」

 

確かに完璧主義な自覚は完全にあった、自分の失敗に対し、認めたくなかった、そのっ事実すら認めたくなっかった。

 

そこで私が口にした「も」という言葉を使った意味が自分でも分からなかった

いや、違う。

確かに完璧主義な自覚は完全にあった、自分の失敗に対し、認めたくなかった、その事実すら認めたくなっかった。

 

今までのうつへの対抗、うつへの原因を作り、脱却をより困難にした根本。

自分の行動、価値観、感情、に向け、責めた論理的な言葉が生み出す「赦し」を完璧に隠し永遠に続くトンネル。

 

その正体に足跡の存在をただひたすら隠してきた自分の存在に気づけた。

 

私はようやく暗闇の中に光る自分に目を向けることができた。

 

「赦し」これが暗闇の中で唯一自分を見ることのできる鏡、けしてなくしてはいけない。

 

これを握りしめ続けることこそが私により強い光をあたえる。

 

私はまだトンネルの腹の中なのだろうか